八代愛育会とはAbout us
沿革
| 平成 3年11月13日 | 社会福祉法人「八代愛育会」法人認可 |
|---|---|
| 平成 4年 4月 1日 | 知的障害者厚生施設八代学園 開園認可 |
| 平成6年10月1日 | 八代学園 通所者7 名認可 |
| 平成8年4月1日 | 八代学園 重度棟開園認可 ショートステイ開始 |
| 平成10年2月1日 | 地域交流ホーム完成 |
| 平成12年4月1日 | 強度行動障害援助事業認定 |
| 平成15年1月1日 | グループホーム「二見の里」開設 |
| 平成15年10月1日 | 軽費老人ホームケアハウス開設 居宅介護支援事業所 ヘルパーステーション開設 |
| 平成16年5月1日 | 知的障害者デイサービス事業開設 |
| 平成17年8月1日 | 知的障害者福祉工場 食房ステップ1開設 |
| 平成23年4月1日 | 相談支援センター「オーシャン」開設 障害者支援施設八代学園新体制へ移行 施設入所支援(定員50名)生活介護(定員55名) 就労支援センター「テイクオフ」開設 |
| 平成24年6月1日 | 相談支援センター「オーシャン」 計画相談支援・障害児計画相談支援事業認定 |
| 平成25年10月1日 | 特別養護老人ホーム「キャッスル麦島」開所 |
組織概要
| 会社名 | 社会福祉法人 八代愛育会 |
|---|---|
| 代表者 | 理事長 古田利成 |
| 本社所在地 | 〒869-5172 熊本県八代市二見本町240 |
| 設立 | 1991年 11月 |
| 資本金 | 社会福祉法人のためなし |
| 事業内容 | ■障害者福祉施設の運営 障害者支援施設(入所)/相談支援事業/生活介護事業/障がい者就労継続支援事業/グループホーム ■高齢者福祉施設の運営 軽費老人ホーム/地域密着型特別養護老人ホーム/デイサービス |
| 従業員数 | 168名 |
| 売上高 | 8億円(2016年3月実績) |
情報公開
- 定款、役員規定、役員名簿、財務諸表(WAMNET🔗)
- 女性活躍推進法(pdf)
- 次世代法(pdf)
